スポンサーリンク
藤森由香さんは、実家はスノーボード店で従業員からスノーボードを教わる。スノーボード選手になるには、絶好の環境でした。これ以上ない環境で育った藤森由香さんは徐々にスノーボードに嵌ります。東海大三高に進学し、卒業後は、JWSC全日本ウィンタースポーツ専門学校を卒業しました。順調にスノーボードの選手としてのキャリアを積み重ねていきます。国内選手限定大会では優勝するが、国際舞台には弱さがあった。やはり強敵揃いのウィンタースポーツの為、相手関係は世界レベルになると強くなります。
スポンサーリンク
藤森由香プロフィール
長野県出身
JWSC全日本ウィンタースポーツ専門学校卒
藤森由香トリノオリンピックで7位入賞!?
オリンピック指定強化選手だった時期があり、その期間内にトリノオリンピック代表に選出されました。本番のトリノオリンピックでは前評判を覆し7位入賞を果たしました。バンクーバーオリンピックでは更なる活躍が期待されていましたが、バンクーバーオリンピックも代表選手に内定し、躍進が大いに期待されました。
しかし、公式練習の際に突風に煽られ、転倒。頭部に打撲を負う。医師の診断では、「現時点ではもう1度頭部に負傷を負えば脳に障害が残る事がある」と言われ、苦渋の決断の結果、競技を棄権した。これは勇気ある棄権だったと思います。4年に1度の大舞台目前での頭部負傷。スノーボードの競技の性質を考えると、転倒して頭部負傷の可能性は他の種目よりも格段に高いので、棄権したのは正解と言える。
しかし、続くソチオリンピックでは代表には選出されなかった。W杯では1度だけ3位に輝いた事がある。2012年以降公式戦に出ておらず実質的には第一線からは退いている状態。それを考えるとバンクーバーオリンピックの公式練習での転倒、頭部負傷は痛すぎた。状態も万全だっただけに公式練習の負傷は悔やまれる。
結果的にこれがラストチャンスだっただけに今思えば悔やまれるが、脳に後遺症が残る可能性があると医師から言われれば、当然出場をどうするか考えるのはどのスポーツでも同じ。先述の通り苦渋の決断を迫られた。スポーツ選手は運も重要になってくる。藤森由香さんにしてみたら、運がなかったとしか言いようがない。その後のW杯で生涯唯一の3位入賞を果たし念願の表彰台に上がっている。それ以降は活動が徐々に少なくなってきており、ここ4年は公式戦に出場していない。
藤森由香は独身?
藤森由香さんは現在31歳です。非常に目鼻立ちがはっきりしている美人アスリートです。現在は独身です。丁度結婚適齢期に入っていますが、特に恋の話の噂はありません。タイミングと相手がいれば競技からは退いているので、いつ結婚しても驚きはありません。しかし、ここまでの美人が31歳で独身と言うのも非常に良いお嫁さん候補が残っていると言えます。ここまでの美人アスリートは少ないです。
しかも31歳で独身。ここからシンデレラストーリーが待っているのでしょうか?非常に動向が気になる女性です。現在は現役から一線を置いている為、結婚してもそんなに騒がれないかも知れませんが持っているルックスは超1流のものがあると言っても良いでしょう。トリノオリンピック7位入賞はメダルこそ獲得はしていないものの、胸を張れる成績です。
オリンピックに出られない選手の方が圧倒的に多いのですから、それを考えればトリノオリンピック7位入賞は胸を張れます。オリンピックに出場する事、そのものが難しい事ですからね。オリンピック7位入賞は物凄い事なのです。皆さんメダルを取った選手に注目がいきがちですが、メダルが全てではありません。確かにメダリストに注目がいくのは分かりますが、スノーボードはかなり上位入賞が難しい競技です。その為、7位入賞は立派な成績と言えます。確かにメダルを取るに越した事はありませんが難しい事です。
藤森由香はブログをしている?
藤森由香オフィシャルブログ「由香ちゃんの裏部屋へようこそ〜♪」と言うブログを開設しています。更新頻度は比較的多いです。但しどちらかと言えば、不定期更新に近いものがありますが、更新頻度は高いので2週間見ずにブログを見に行くと、4つ5つ更新されている事もあれば更新されていない時もあります。皆さんも忙しいとは思いますが、基本的にファンの方は毎日チェックした方が無難だと思います。

現状の近況をしっかりと報告しています。そういった面では現状を知る事が出来るので、試合に数年間出場していないので、ブログが情報発信基地になっています。ここでしか知る事が出来ない等身大の姿が見る事が出来ます。ブログが一番の頼りですね。ブログでも十分情報を収集する事は出来ます。出来れば毎日ファンの方はチェックしておいた方が忙しいと思いますが、見ておいて損する事はないと思います。得する事はあると思います。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。