スポンサーリンク
今後の歌舞伎界を背負うと言われている期待のスター尾上松也さん。歌舞伎スターと言えば、市川海老蔵さんや中村獅童さんらが、知名度が高い人物ですが歌舞伎界にも若手スターがいっぱいいます!そのスター筆頭が尾上松也さんで、なんと7月から始まる連続ドラマで初主演を飾るんです。

一体どんな作品なのでしょうか?テレビ俳優としてだけでなく、実はあの大ヒット作品で声優デビューも果たしていました!尾上松也とは芸名なのですが、本名の名前の由来は何なのでしょうか?今回は、夏ドラマで初主演を飾る歌舞伎の若手スター尾上松也さんを特集します。
尾上松也さんプロフィール
出身地:東京都
職業:歌舞伎俳優
尾上松也がさぼリーマン甘太郎で連ドラ初主演!
2017年4月からテレビ東京に新設されたドラマの通称:木ドラ25。そんな新設された木ドラ25枠の、第二弾の物語として発表されたのは“さぼリーマン甘太郎”。萩原天晴さん原作の人気コミック「さぼリーマン飴谷甘太郎」のドラマ化である今回の作品。
スポンサーリンク
主演の甘太郎には、勿論尾上松也さん!
現在放送中のNHK大河ドラマの「おんな城主 直虎」に出演していたなど、既に多くのドラマに出演経験のある彼が今回満をもって、連続ドラマ初主演を飾ります。“飴谷甘太郎は、吉谷出版の営業マンとして、日々勤務に勤める独身メガネのイケメン男性。
仕事の出来る甘太郎は、周りからの期待と信頼が厚い、まさに「デキル男」。そんな彼には実は、皆に秘密にしているある事があった。
それは・・・
仕事をさぼって甘いものを食べる事。
今日も甘太郎は、外回りの営業を早く終わらせ、甘味の世界へと向かうのだった・・”仕事が出来るなら、別に甘い物食べるのいいんじゃないのww?と、思ってしまいますが同僚がまだ働いているのに、甘い世界へと向かうなんてやっぱり駄目ですよねw
今回のドラマの見どころは、何も歌舞伎スターの初主演!と、いうだけではありません。劇中で甘太郎が向かう甘味のお店は、全て実在する老舗から話題の名店なのです。さらには、VFXで表現する「スイーツに酔いしれる甘太郎の脳内イメージ」も見どころ◎
一体、さぼリーマンの脳内は一体どうなっているのか・・・。
出演者には、ミステリアスな甘太郎の同僚の土橋香奈子役に石川恋さん。スパルタの営業部長役には皆川猿時さんが配役。スパルタ営業部長に、外回りの営業を終わらせて甘味を堪能しているとばれるのか?
かな~り気になります。7月13日木曜から毎週深夜1時~放送のさぼリーマン甘太郎!これは見逃せません◎
声優デビューも果たしている?
歌舞伎俳優としての経歴は説明不要だとは思いますし、テレビ俳優としても続々と出演作品を増やしていっている尾上松也さん。

しかし、彼実は既に声優デビューも果たしていたんです。しかも、その作品はあの世界規模で公開された大ヒット映画!
一体なに!?気になりますよね~!皆さんはご覧になりましたか?日本では、2017年3月10日から公開されたディズニーの最新作品「モアナと伝説の海」。この作品のヒロインであるモアナを尾上松也さんが・・・!
では、勿論ありませんよ。笑
数々の魅力的なヒロインを世に送り出してきた、ディズニーのヒロイン史上最大級のオーディションが行われた今回のモアナ。
見事勝ち抜き、ヒロインの声優を務めたのは現役女子大生の屋比久知奈さん。彼女と共にこの作品の声優を務めたのが、尾上松也さんなんです。彼は、何の役だったかというとポスターにも登場している重要人物のマウイ。
不思議な力を持つマウイと共に大海原を旅するモアナ。そんな重要な役で尾上松也さんは、声優デビューを果たしていたのです。
ディズニーの声優と言えば、有名なところでトイストーリーの唐沢寿明さんと所ジョージさんなど名だたる人ばっかり。簡単に声優の座をゲットできるわけでもないディズニー。歌舞伎スター×ディズニーって・・・
かなりイメージが無い、2つの世界が混合した作品でもあったんです。
もう一度見る機会があれば、耳を澄ませるとマウイの声は尾上松也さんなのでじっくり堪能してみてください?
本名の由来は?
尾上松也とは、歌舞伎での名前です。市川海老蔵さんや中村獅童さんもこれらは本名ではありません。尾上松也さんの本名は、井上龍一さんと言います。この名前にはちょっとした由来があるんです!

彼のご両親が、幕末の革命児として有名な坂本龍馬が登場人物である舞台「寺田屋お登勢」で知り合い結婚。
その事が由来となって、坂本龍馬の名前から一字貰い“龍一”と名付けられたそうです。
彼は、この件をご両親から聞くと「学校の授業で坂本龍馬が出てくると、親戚のお兄ちゃんが出てきたような気分になる。」
とインタビューで語っていました。
あの英雄の龍馬から一字貰って名付けられたなんて、彼も歌舞伎界の英雄になるかもしれませんね?
「歌舞伎界の夜明けぜよ!」

スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。