1月9日にテレビ朝日が声優総選挙の特番をやるということで大きな話題になっています。
「声優が選ぶ!本当にスゴイ声優総選挙(仮)」というタイトルから内容は想像できますが一体どのようなものになるのでしょうか?
特に声優ファンの間では「あの人が選ばれるのでは?」「いいやあの人しかいない」と早くも予想が始まっているようです。
今回は声優総選挙2017【男性編】ということで候補者をランキング形式で誰が受賞するのか予想してみました。
ファンが選ぶのではなく、声優が選ぶというところが大きなポイントになりそうなこの声優総選挙、候補者はもちろん優勝や受賞者が誰なのか気になりますよね。
というわけでネット上の評判を参考にした声優総選挙2017【男性編】候補者を予想して優勝・受賞者は誰なのか記事にしてみましたのでぜひご覧下さい♪
目次
声優総選挙2017予想【男性編】ベスト15~11
人気の声優がたくさん!ベスト15~11位はこちら!
15位:高木渉
生年月日:1966年7月25日
生まれ:千葉県君津市
所属:アーツビジョン
アニメはもちろんの事吹き替えなどでも幅広く活躍されている高木渉さん。
アフレコの際によくアドリブを入れることでも有名で、その影響で名探偵コナンの刑事の名前が「高木」に決まったことは有名です。
現在でも非常に多くの作品に出演あれており、今後も変わらぬ活躍が期待されていますね。
大河ドラマ「真田丸」で顔出しして俳優として出演したことは大きなニュースになりましたので記憶に残っている方も多いでしょうね。
14位:関俊彦
生年月日:1962年6月11日
生まれ:宮城県仙台市
所属:81プロデュース
大学在学中にデビューした関俊彦さん。
学園特捜ヒカルオンで初主役を務めて知名度をあげ、それからは主役やメインキャラを数多く担当されています。
特撮ドラマ「仮面ライダー電王」のモモタロス役は主題歌の歌唱も含めて大きな話題になりましたね。
非常に幅広く活動されており、後輩の育成や指導にも非常に力を入れていらっしゃいます。
13位:中井和哉
生年月日:1967年11月25日
生まれ:兵庫県神戸市
所属:青二プロダクション
地方公務員として元々働いていた中井和哉さんは働きながら青二塾へ通いデビューしたそうです。
アニメ・ONE PIECEのロロノア・ゾロ役がきっかけでアニメやゲームなどへの出演が増えてきて、ナレーションでも広く活躍されていますね。
声優アワードでは助演男優賞を受賞しており、まさに声優界の名バイプレーヤーといっても良いかと思います。
12位:石田彰
生年月日:1967年11月2日
生まれ:愛知県日進市
所属:ピアレスガーベラ
多彩なの声のトーンを使い分けることで少年役から青年まで様々な役を演じる石田彰さん。
少女のような少年の声はちょっとミステリアスな役が非常に良く似合いますよね。
新世紀エヴァンゲリオンの渚カヲル役はまさしくハマリ役でした。
石田彰さんに影響された声優さんもたくさんいるということでやはりランクインは確実かと思います。
11位:山口勝平
生年月日:1965年5月23日
生まれ:福岡県福岡市
所属:劇団21世紀FOX
舞台俳優として活躍していた山口勝平さんは声優としては23歳から活動をされています。
らんま1/2・早乙女乱馬役が初主演で、これが大きな足掛けとなり声優業に比重が置かれていきます。
工藤新一や金田一一などの探偵役を演じることが多いことでも有名ですね。
俳優、イラストレーターなど活動の拠点は声優業だけにとどまらない所が非常に凄い所ではないでしょうか?
声優総選挙2017予想【男性編】ベスト10~6
特徴的でかっこいいベスト10~6位はこちら!
10位:大塚明夫
生年月日:1959年11月24日
生まれ:東京都
所属:マウスプロモーション
ゲーム・メタルギアソリッドのソリッド・スネーク役として広く知られており非常に多くの作品にも出演されている大塚明夫さん。
父親・大塚周夫さんも声優として知られており共演などもされていました。
映画ではスティーブン・セガールさんの吹き替えを主に担当していますよね。
このかっこよくて渋い低い声を演じられるような方はそうそういないと思いますしまさに唯一無二の声だと思います。
9位:小山力也
生年月日:1963年12月18日
生まれ:京都府京都市
所属:劇団俳優座
海外ドラマ・24のジャック・バウアーの吹き替えでお馴染みの小山力也さん。
俳優としても活躍をしていた時期があり、仮面ライダーBlaxk RXでは霞のジョー役を演じたことも有名です。
渋いキャラを演じられるだけではなく、クールなキャラやコミカルなキャラも演じわけられるまさに演技派の声優さんとして素晴らしいと思います。
最近は声優として活動がメインなので顔出し出演は少ないですが機会があればまた見てみたいですよね。
8位:小野坂昌也
生年月日:1964年10月13日
生まれ:大阪府大阪市住吉区
所属:青二プロダクション
元々お笑い芸人志望だったという小野坂昌也さん。
当時はお笑い芸人への道はハードルが高かったらしく俳優を目指すために青二塾へと入塾したそうです。
ツヨシしっかりしなさい・井川ツヨシ役で初主役を演じられて以降は非常に多彩な活動で人気を博しています。
特に凄いのはラジオパーソナリティとしての喋りの上手さで、声優アワードでもベストパーソナリティ賞を受賞されました。
即興芝居なども得意でとにかくアドリブ力があるところもやはり声優として凄い所なのではないでしょうか?
7位:藤原啓治
生年月日:1964年10月5日
生まれ:東京都
所属:AIR AGENCY
現在所属しているAIR AGENCYはご自身で立ち上げた事務所だという藤原啓治さん。
非常に多くのキャラクターを演じることができ、クール・熱血漢・二枚目・三枚目・冷徹な悪役、青年~老人などその役柄は多彩です。
洋画ではアイアンマンがきっかけでロバート・ダウニー・Jrの吹き替えをほとんど担当しています。
現在病気療養中ということもあり、今後早い段階で復帰してくれることがファンの間では願われています。
6位:三ツ矢雄二
生年月日:1954年10月18日
生まれ:愛知県豊橋市
所属:コンビネーション
子役としてもともと活躍されておりそのキャリアはすでに40年以上になる三ツ矢雄二さん。
声優としてはもちろんのこと音響監督として裏方の活動をされていることでも有名でアニメのスタッフロールで名前を見た方も多いのではないでしょうか?
年齢を問わず様々なキャラクターを演じ、祖母役などもこなす芸達者な一面もあります。
音響監督以外にも演出家・脚本家・作詞家としても活躍されておりマルチな才能は周りから非常に頼りにされているんだとか。
声優総選挙2017予想【男性編】ベスト5~1
1位は間違いなくあの人!ベスト5はこちら!
5位:石塚運昇
生年月日:1951年5月16日
生まれ:福井県勝山市
所属:青二プロダクション
劇団に所属していた石塚運昇さんはアフレコの仕事を始めたときに舞台とのギャップに悩んだこともあったんだとか。
渋くて低い声は壮年の男性役がまさにピッタリで、子供にもポケットモンスターのオーキド博士役で知られていますね。
声優業の傍ら、朗読劇などの指導もしており後進の教育にも非常に力を入れているそうです。
4位:古川登志夫
生年月日:1946年7月16日
生まれ:栃木県栃木市
所属:青二プロダクション
うる星やつら・あたる役やドラゴンボール・ピッコロ役として広く知られている古川登志夫さん。
演じている役のイメージとは全く別で非常に真面目な人柄なところがうる星やつらのあたるとは正反対で驚かれることも多いとか。
ガンダムやドラゴンボールなど日本を代表するアニメにも多く出演されていますし非常に多くの若手声優の憧れの的なんだそうです。
今後もまだまだお馴染みのキャラはもちろん新しい役にも挑戦していって欲しいですね。
3位:池田秀一
生年月日:1949年12月2日
生まれ:東京都
所属:東京俳優生活協同組合
NHKのテレビドラマ「次郎物語」で主役を務めて天才子役と言われたほどの池田秀一さん。
ガンダムのシャア役として有名であることは言わずもがなですが、このキャラがその後のアニメやガンダムシリーズに与えた影響は計り知れません。
シャアとしてのイメージが強すぎるということがネックになったこともあるそうですが現在はその時々で新鮮な気持ちで演じているそうです。
この渋くてカッコいい声はやはり非常に多くの声優さんの憧れの的ですし魅力抜群ですよね。
2位:古谷徹
生年月日:1953年7月31日
生まれ:神奈川県横浜市磯子区
所属:青二プロダクション
巨人の星・星飛雄馬、機動戦士ガンダム・アムロ・レイ、聖闘士星矢・ペガサス星矢など少年ヒーローといえばもうこの方しかいないと言われる古谷徹さん。
子役として元々活躍されていたことでも知られています。
声質を変えることがあまりないと言われていますが、実は細かい所でニュアンスなどを変えて演じているそうです。
最近ではONE PIECEのサボ役として採用されておりまだまだ現役で活躍されていくのではないでしょうか?
1位:山寺宏一
生年月日:1961年6月17日
生まれ:宮城県塩竈市
所属:アクロスエンタテインメント
七色の声を持つ男として知られている山寺宏一さん。
演じられないキャラは無いのではないかと思うほどの多彩な役柄を演じられ、話術も巧みなところは素晴らしいですね。
業界内では配役に困った時は山寺宏一さんを選べば良いとさえ言われているそうです。
テレビタレントとしても数多く出演されていますし、声優としては一番認知されている方ではないかと思います。
長い間「おはスタ」のメイン司会者を務めており、同番組の司会者卒業の際は大きな話題になりました。
声優総選挙2017結果発表!
「声優が選ぶ!本当にスゴイ声優総選挙」が放映されました。
結果はこちら!
25位:島本須美
25位:平田広明
24位:三ツ矢雄二
23位:肝付兼太
22位:神谷明
21位:日高のり子
20位:千葉繁
19位:塩屋翼
18位:小林清志
17位:榊原良子
16位:矢島晶子
15位:三石琴乃
14位:諏訪部順一
13位:柴田秀勝
12位:森川智之
11位:林原めぐみ
10位:大塚明夫
9位:古川登志夫
8位:中尾隆聖
7位:高山みなみ
6位:田中真弓
5位:関智一
4位:沢城みゆき
3位:藤原啓治
2位:野沢雅子
1位:山寺宏一
記事内で予想した方以外では平田広明さん、肝付兼太さん、神谷明さん、千葉繁さん、塩屋翼さん、小林清志さん、諏訪部順一さん、柴田秀勝さん、森川智之さん、中尾隆聖さん、関智一さんがランクインされており、ちょっと大幅にずれてしまいました(笑)
この中で注目したいのはやはり諏訪部順一さんでしょうか。
ものすごい大御所声優に囲まれた中での受賞ということもありますし、やはり女性からの支持が非常に高いということも実感できました。
また、1位はやっぱり不動の山寺宏一さん。これは予想するにあたってほとんど確定事項ですし簡単でした(笑)
非常に興味深いランキングでしたし、またこういう番組は定期的にやってほしいですよね。
管理人のまとめ
ということで声優総選挙2017【男性編】候補者を予想して優勝・受賞者は誰なのか記事にしてみました。
この記事とは別に声優総選挙2017【女性編】もまとめていますのでぜひご覧ください♪
今回、一般のアニメファンや声優ファンから選ぶのではなく声優が選ぶという要素のようですのでおそらく大御所の方はほとんど選ばれるのではないでしょうか?
最近新人声優さんはたくさん出てきていますがやはり演技力、同業者が凄いと思うような方はなかなかいないと思います。
同じ声優さんが選ぶのであればやはりベテランの方々が多いのではないでしょうかね?
貴方はどんなランキングを予想されますか?
最後まで読んで頂きありがとうございました☆彡
この記事へのコメントはありません。