今回は演歌歌手である羽山みずきさんについてピックアップしてみたいと思います。
羽山みずきさんは今年デビューしたばかりですが日本クラウン主催の新人オーディションで見事グランプリを獲得し堂々のデビューを飾りました。
もともと地元の神社で巫女をしていたということもあり「開運演歌歌手」としてもファンには親しまれているみたいですね。
素敵な名前ですが本名などは何なのでしょうか?また彼氏や出身高校などについてもやっぱり新人さんですから非常にきになりますよね。
というわけでこの記事では、羽山みずきさん(演歌歌手)は巫女の経歴ありで、本名や彼氏に出身高校も調査してまとめました。
ぜひ、ご覧ください♪
羽山みずき(演歌歌手)は巫女の経歴あり!出身高校はどこ?
名前:羽山みずき
生年月日:1991年12月7日
生まれ:山形県鶴岡市
所属:サンミュージックプロダクション
2016年にデビューし、日本レコード大賞で新人賞も受賞した羽山みずきさん。
演歌に出会ったきっかけは自分の両親の結婚式の映像をみたことだったんだとか。
結婚式の余興で歌われていたのは川中美幸さんの「ふたり酒」で、当時羽山みずきさんは3歳だったのにそこまで印象に残ったというのも運命的なものを感じますね。
それから4歳の時に保育園の敬老会で歌を歌ったことがきっかけとなって演歌が好きになっていったんだそうです。
小学校6年生になると本格的に歌の勉強をスタート。
山形県歌謡振興会に所属し、酒田市内のカラオケサークルへ実に18歳になるまで通って歌を一生懸命練習。
ちなみに羽山みずきさんが通っていた高校は山形県立鶴岡北高等学校となっています。
弓道二段の腕前を持っているということからおそらく弓道部に所属していたんじゃないですかね?
高校卒業後には鶴岡市羽黒町手向にある出羽御山神社へ就職し、巫女として働き始めました。
巫女・・・実際職業としてあるのは知っていますがその仕事内容ってどんなものなんでしょうね?
巫女のお仕事ってどうやら繁盛期は休憩も無くかなりの長時間労働になるんだとか。
境内の掃除や舞に作法の稽古、華やかそうなイメージとは裏腹にかなりの肉体労働となる巫女のお仕事。
特に七五三やなどの時期は着替えや準備で朝から夕方までぶっ続けのこともあるようで、大晦日~元旦に至ってはほとんど休憩もなく正月の22時頃までは食事も取れないこともザラなんだそうです。
そして何より巫女の定年は早くて22歳、遅くても30歳までと決まっており、羽山みずきさんも高校卒業後に巫女を6年務めたわけですからちょうど時期的にも良かったのかもしれませんね。
羽山みずきさんは巫女舞なども担当していたそうで、巫女衣装での舞はさぞかし綺麗だただろうな~と想像してしまいます♪
その後2015年に日本クラウン新人オーディションで見事グランプリを受賞した羽山みずきさんは2016年4月にデビューを飾ります。
こちらがそのデビュー曲「紅花慕情」。
しっとりとして透き通るような歌声が素晴らしいですね。
その優雅な佇まいも巫女としての経験が生きていますし、これからの演歌界を盛り上げていく若手として今後が期待できるのではないでしょうか?
羽山みずき(演歌歌手)の本名は?
羽山みずき、とても素敵な名前ですよね。
このお名前は本名なのでしょうか?それとも芸名なのでしょうか?き気になりますよね。
調べてみた所、羽山みずきは芸名で本名は田沢瑞姫(たざわみずき)さん。
芸名の由来は出羽三山神社に巫女として務めていたことから出羽の「羽」と三山の「山」から羽山、と名字が決まったようです。
名前はひらがなにして、柔らかい感じを出していますしとても可愛い印象になりますし、良いですね♪
羽山みずき(演歌歌手)に彼氏はいる?熱愛情報は?
さて、可愛らしい容姿と巫女服という非常に強い武器を持っている羽山みずきさん。
「開運演歌歌手」というキャッチフレーズはなかなか面白いと思いますし、人気も出そうです。
そんな羽山みずきさんには彼氏などはいらっしゃるのでしょうか?気になってしまいますよね。
現在調べた所、羽山みずきさんにはそのような噂は全くありませんでした。
巫女の仕事って完全に女性の社会ですし前述したようにかなりの肉体労働です。
なかなか出会いも難しかったんじゃないでしょうか?
演歌歌手としてデビューしたばかりでもありますしまだまだ大変な時期は続くとは思いますが頑張って欲しいですね。
「おじいちゃん、おばあちゃんと楽しく歌っていたことが今も記憶に残っています。その気持ちを大事に、皆さんと楽しく歌っていける歌い手になりたいです」
新聞のインタビューでこのように語っていた羽山みずきさんですから、非常に優しい性格であることもわかりますし、見ているだけでも癒される感じがしますよね。
きっとこれから良い出会いもあると思いますし、羽山みずきさんの熱愛情報や彼氏については引き続きチェックしていきたいと思います♪
管理人のまとめ
ということで羽山みずきさん(演歌歌手)は巫女の経歴ありで、本名や彼氏に出身高校も調査して記事にしてみました。
巫女さんの経験があるということで、やはり男性ならずとも女性でもあの可愛い格好は憧れてしまいますよね。
巫女をしていたからか、やはり着物がよく似合っているような印象を受けましたし小さい頃からの環境によるものなのか非常に落ち着いた雰囲気を感じます。
演歌の世界はなかなかすぐには大成するのは難しいかもしれませんがこうして若い人が演歌を歌っていくことは、今後の演歌界にとっても良い影響を与えていくのではないでしょうか?
今後も羽山みずきさんのさらなる飛躍を期待したいところですね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました☆彡
羽山みずきさんのことが、とても良く解りました。
8月16日のコンサートの後のCD即売会で購入後、ツーショット写真を撮って抱きました。
とにかく、伸びやかな透き通った声には、うっとりします。
そして何と今月1日に、巫女さんをしていた、出羽三山神社に行って来ました。
立派なお社で、巫女さんも何人かおられ、御朱印とお守りを購入しました。
みずきさんは、ここでご奉仕していたのかと思うと、感無量で帰ってきました。
もちろん出羽三山ですから、月山と湯殿山にも登り、参拝したので、とても良い思い出となりました。